周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

診療スケジュールのご案内
休診日は以下のとおりです。
6月
・木曜日 1日・8日・15日・22日・29日
7月
・木曜日 6日・13日・20日・27日
・その他 17日(月/祝)
その他毎週日曜日も休診となります。
医院からのお知らせ
山口県高等歯科衛生士学院の学生さんが実習に来られます
6月17日(土)18日(日)日本顎咬合学会
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

休診日は以下のとおりです。
・木曜日 1日・8日・15日・22日・29日
・木曜日 6日・13日・20日・27日
・その他 17日(月/祝)
その他毎週日曜日も休診となります。
山口県高等歯科衛生士学院の学生さんが実習に来られます
6月17日(土)18日(日)日本顎咬合学会
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
院長のやつづかです。
新緑の美しい5月がやって来ました。とても良い季節ですね。

GWもあり、3年に渡ったコロナ騒動も落ち着きを取り戻し、マスク装着も解除されました。何年振りかで故郷に帰省する人も多いと聞きます。
行楽地や観光地も久しぶりに多くの人で賑わうでしょう。公園などで、子供たちが親と遊んでいる光景は眩しいくらいで、こういった平和な光景が後世も続くことを望まずにはいられません。
それは当たり前ではなく、先人たちが流した汗と涙の上に築かれた平和であることをもう一度、思い出す必要があります。過去の戦争で命を賭けた人たちの苦労と努力に感謝を忘れてはいけないと思います。
過去を捨て去り、未来に向かう姿は一見格好良く見えるかもしれません。しかし、過去を背負った今現在しか、私たちは変えることはできません。
未来だけが勝手に良くなることはあり得ません。そう考えると、これまで行ってきたことの検証や振り返りが必要であるとわかります。

コロナ対策では百兆円以上ものお金が使われたそうです。何に使われて、どんな成果をもたらされたのか、私たちには全く知らされません。G7サミットで、外交アピールして、支持率アップも良いですが、コロナ対策の検証・反省をし、国民に報告して欲しいです。
今回の統一地方選挙では、女性議員の立候補・当選が増えたそうです。男性の高齢議員に、未来の日本のことを真剣に考えている人は希少です。
社会的に馴れ合いに染まって、変な理屈に丸め込まれて動けない男性たちより、直感的に自分の子供たちの未来が危ういことを感じ、今、何かしないとと動き出した女性たちの方が頼もしく感じます。
周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

休診日は以下のとおりです。
・木曜日 4日・11日・18日・25日
・その他 3日(水)・4日(木)・5日(金)
その他毎週日曜日も休診となります。
・木曜日 1日・8日・15日・22日・29日
5月21日(日)周南市休日歯科診療当番
6月17日(土)18日(日)日本顎咬合学会
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
院長のやつづかです。
桜の開花宣言も出て、いっそう春めいた陽気になって参りました。桜は暖かくなると咲き始めますが、冬の寒さが厳しいことも、美しい桜が咲く重要な要素だそうです。今期の冬が寒かったことが、例年より早い開花宣言につながっているのかもしれません。

WBC世界野球は、劇的な決勝ラウンドでした。応援に力が入った方も多かったと存じます。特に日本の若い投手たちが、年俸数十倍の大リーガーに対して、物怖じせず、堂々と対戦して勝ったシーンは素晴らしかったです。
大谷選手は「(大リーガーに対して)もう憧れは辞めましょう!」とみんなにアドバイスしたそうです。相手を畏敬するのでもなく、敵視ばかりするのでもなく、なんと素晴らしい表現でしょう。その言葉を受け止め、平常心で普段通りの力を発揮できたのではないかと思います。
「言葉より、行動がすべて」とか「結果こそが大事」とよく言われますが、その過程で交わされる言葉が本当に大切で、言葉次第で結果が変わったはずなのです。言葉の重みに改めて感動しました。
今回の大会で日本は14年ぶりの優勝です。これを見た子供たちが日本の素晴らしさを記憶し、様々な分野において、将来活躍してくれたら素敵ですね。

周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

休診日は以下のとおりです。
・木曜日 6日・13日・20日・27日
・木曜日 4日・11日・18日・25日
・その他 3日(水)・4日(木)・5日(金)
その他毎週日曜日も休診となります。
・5月21日(日)周南市休日歯科診療当番
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
先日、山口県に春一番が吹きました。
日中は暖かい日差しが降り注ぎ、少しずつ春の訪れを感じさせる陽気になってきました。
木々の芽もほころび始め、長い冬を越えて蓄えてきた養分を役立たせようとしています。
木々も人の人生と同じだなと感じます。辛く苦しい時を乗り越えてこそ、人は成長して行きます。
最近よく見かける若い人の犯罪ですが、安易で稚拙な思いで手を汚してしまった人でも、生きることの意味に気づき、心新たに人の道を模索しながら歩んで欲しいと思います。

嬉しいことに春の選抜高校野球に地元の光高校が選出されました。
主力メンバーには周南市出身の生徒も多く、周南地域全体で応援したいものです。
作夏の下関国際高校の活躍は記憶に新しいところです。
再び、山口県旋風を起こしてくれないかと期待しています。

また、野球といえば、3月9日からWBC野球世界一決定戦大会が開催されます。
大リーガー大谷翔平選手も日本チームに合流するので、圧巻の二刀流を見てみたいです。
各球団からそうそうたるメンバーが集められ、世界一をかけて戦います。
史上最強と言われるチームですが、道のりは簡単でないことは、過去の大会でも経験済みです。
2009年大会、あのイチローが苦しんだ末、決勝戦最後に放った一打は、日本中の願いを集めた一打だったと思います。
世界は甘くないです。一試合一試合苦しんでも、最後に栄冠をつかんで欲しいです。

周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

休診日は以下のとおりです。
・木曜日 2日・9日・16日・23日・30日
・その他 13日(月)~16日(木)・21日(春分の日)
・木曜日 6日・13日・20日・27日
その他毎週日曜日も休診となります。
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
周南市の歯医者、やつづか歯科医院のお知らせページです。

休診日は以下のとおりです。
・木曜日 2日・9日・23日
・その他 10日(金)・11日(建国記念の日)・13日(月)~16日(木)
・木曜日 2日・9日・16日・23日・30日
・その他 21日(春分の日)
その他毎週日曜日も休診となります。
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。
昨年末も相当寒かったのですが、この一月も10年ぶりの寒波到来で、気温が零下に下がる、積雪がすごいなど、大変でした。
主要な道路も雪で埋まり、スタッドレスタイヤを履いていない車はのろのろ運転、履いている車は猛スピードで追い越して行く、という光景を目にしました。
私も若い頃はスキーで相当雪道を走った口ですが、今回は外出を控えたほうが良さそうだなと思いました。
地球温暖化なのになぜ寒くなるの?と疑問に感じるかもしれませんが、要するに地域によって気候変動が大きくなることのようです。
例えば、寒暖の差や、降水量の差が大きくなるなどです。しかし、温暖化といっても、地球は寒冷化に向かっているという説も捨て切れず、今は政治利用されている感が強いのですが、、、。

こう寒いと暖房が必須ですが、電気代の高騰がすごいですね。
これまで、あまりにも自由に電気を使いすぎてきたので、資源の無い日本に住むものとして、節電意識をさらに向上させておく必要があります。

工業製品などの輸出で貿易黒字を続けてきた我が国も、今や過去最大の貿易赤字を計上しています。
円安要因もあるものの、世界の石油や食料の供給不足がさらに続くと、経済成長著しい中国との奪い合いで、日本は価格競争に負けてしまうことが予想されています。
資源が乏しく、食料自給もできない日本の国ですが、現状認識が甘いのではないでしょうか。
周南市の歯医者、やつづか歯科医院の休診ページです。

休診日は以下のとおりです。
・年始休診 1日/2日/3日/4日/5日
・木曜日 12日・19日・26日
・その他 9日(成人の日)
・木曜日 2日・9日・23日
・その他 10日(金)・11日(建国記念の日)・13日(月)~16日(木)
その他毎週日曜日も休診となります。
当院の診療スケジュールはホームページからもご確認いただけます。